 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説] ニライカナイとは南西諸島の島々にある基本的な信仰の一つで、
海の向こうの別世界のことである。
人は古代も現代も変わらず別世界を夢見る存在である。
奄美大島の笠利町の用安海岸に設置されたニライカナイの塔から眺めていると、
海の向こうに本当にニライカナイが見えてくるような心地がする。
それほどに海の広がりは心を拡大し、海の色彩は心を高揚させる。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは美しい地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 050404に撮影、050405記]
「3D景観法」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|